<治療方法とその効果>
以上の治療目的を基に「肩こり」の症状の改善・予防をはかります。頸肩の患部の圧痛や硬結などの反応点や基本穴を使用し、鍼灸治療(鍼治療・灸治療・灸頭鍼・電気鍼:低周波鍼通電療法など)を行ないます。また各科疾患(整形外科、耳鼻科、眼科、歯科、内科、婦人科疾患)に起因する肩こりは、各科疾患がベースにあっても、それぞれの症状に合わせて対症療法としての鍼灸治療を行ないます。
効果として鍼灸治療を重ねるに従い肩の不快感を忘れる程身体が軽くなります。腰痛と同様、全身の新陳代謝が良くなり免疫力も高まると云う治療効果も併せて得られます。
|